2024年10月大栄寺竹炭つくりイベント、穏やかな風と太陽の優しい光りに包まれ、本日も遠くは小豆島より、各地からご参加頂きました。本当にありがとうございました。
間引き整備と竹炭で森が再生された現場を、心地よい*.・と裸足で歩むご参加者のかたもいたりと、活動の成果を改めて嬉しく噛みしめました。
全国に竹炭が拡がり、豊かな大地が再生されていくことは会の一番の願いです!
皆さまの日々の拡散にも深く感謝いたします。
【本日の美味しい差し入れ】
●寿美の舎さんの自家焙煎炭焼き珈琲
47年間愛用した焙煎機の故障を自らの手で復活させて今日も皆に愛情込めて美味しい炭火焼焙煎珈琲を振る舞ってくれました。
●クーナさんの抹茶フィナンシェ
●君塚さんの梅シロップ炭酸割り
●松井さんのマコモと大根の煮物
に癒されました♪♪
それと今回は、竹炭畑の落花生もシーズン初登場!採れたての茹で落花生は、やみつきの美味しさでした♪♪
竹炭を使う農家さんが増えています! 微生物との調和は、美味しい幸をもたらしてくれますね。
記念撮影後の、お楽しみ♪
【森脇シェフの美味しい応援】
《本日のランチメニュー》
●若鶏ときのこのフリカッセ オリエンタル風
クリーミーなホワイトソースが美味すぎでした!
・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
★竹炭研究会では、毎日の通常作業(月曜〜金曜日)の参加者も募集しています。
短時間でも大歓迎です*
お気軽にご連絡ください。(09090128270)
来月は〈海岸イベント〉が11月3日(日)、〈大栄寺イベント〉が11月17日(日)の開催予定です!
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!