【3月の大栄寺イベント報告】

3月の大栄寺竹炭づくりイベント、ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました*
今回も、お陰様で良質な竹炭が沢山生まれました!
そこで皆さまに持ち帰って頂いたあとの残った竹炭はというと。いつもいすみの大地に撒いています* (ちなみに現在、撒くときのスタイルは竹細工の背負子です!使う道具も行き着くはやはり竹。これはかなり楽しく撒けてオススメです!)
大地に竹炭を還元した後には、徐々に実生が育ち、地面が柔らかい踏み心地となります*.・
そんな場所が全国各地にどんどん拡がることを切に願って、これからも日々尽力して参ります! ご寄付に、作業参加に、竹炭の活用と、ご一緒に歩んでくださる皆さまに、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。

【本日の美味しい差し入れ♡】
●寿美の舎さんの自家焙煎炭焼き珈琲
●後藤さんのアイスレモングラスティー
●サミーさん畑の無農薬人参
●太陽の道トマトファームさんの竹炭トマト

【竹炭会Presents! 】
●ハンモックカフェクーナさんのはみちつレモンのメレンゲクッキーとラングドシャ

【森脇シェフの美味しい応援】
〜本日のランチメニュー〜
●きのこと春人参の煮込みハンバーグ 菜の花添え。竹炭トマトの和えもの。つるかめ農園さんの自然循環玄米ごはん。
菜花と真っ赤なトマトがアクセントの、彩り豊かな美味しすぎる春プレートでした!

▶▶竹炭研究会では、毎日の通常作業(月曜〜金曜日)の参加者も募集しています。
短時間でも大歓迎です*
お気軽にご連絡ください(09090128270)
来月は〈海岸イベント〉が4月6日(日)、〈大栄寺イベント〉が3月20日(日)の開催予定です!
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!