5月の大栄寺イベント報告

5月の大栄寺竹炭イベントは、早く炭が作れるように竹を立てて焼く方法も紹介いたしました。完全燃焼で煙も出なく高温になるので柔らかい炭が早くたくさん作れます。 毎回、新規の方々も多く、遠方からも竹炭の作り方を学びに来る方が増え、竹炭による大地再生が全国に拡散しています。心から嬉しく思います。 今回は、竹炭たっぷりの土で育った竹炭にんにくのお土産付き🎁竹炭に棲み付いた微生物たちが育ててくれた栄養満点ニンニクです。 そして会の応援隊が、今回も盛り上げに来てくれました。...

5月の海岸イベント報告

5月の海岸竹炭イベント、初めて参加の人たちも多く、みるみるきれいになっていく海岸に感動とやりがいを感じていました。毎回、皆様のマンパワーに、胸が熱くなります。 今回の海岸イベントYou Tube動画はコチラからご覧いただけます。 ↓↓↓ https://drive.google.com/drive/folders/1-SBylBRpF5s4WyXq7IJHluF1UM-7jRib 引き潮の中での作業となり、水深のある岸寄りに、2箇所、途中1箇所増えて合計3箇所の穴で竹炭を作りました。今回も、河口付近の地形の変化により流竹は少な目。...

4月の大栄寺イベント報告

4月の大栄寺竹炭イベントは、穏やかな天気に恵まれ、参加者もとても多く、いすみのいーすみがたくさん誕生いたしました。ご参加の皆様ありがとうございました😊毎回、新規の方々も多く、遠方からも竹炭の作り方を学びに来る方が増え、竹炭による大地再生が全国に拡散しています。心から嬉しく思います。 そして会の思いやイベントの趣旨に感銘を受けてくれた応援隊が、今回も盛り上げに来てくれました。...

4月の海岸イベント報告

4月の海岸竹炭イベント、朝の雨が開始時間にピタリと止み、風も穏やかで竹炭日和 新年度、気持ち良いスタートを切れました ご参加くださった皆さま、ありがとうございましたそしてお疲れさまでした 今回の海岸イベントYou Tube動画はコチラからご覧いただけます。  ↓↓↓ https://youtu.be/CoEyZbO0nWw?si=8D-GYYH8RCttEZ04 最近、開催場所の地形がかなり狭くなっていて、以前と流竹が集まる場所も変化し、竹は表の海岸に殆ど流れていっているのが現状です。...

3月の大栄寺イベント報告

3月の大栄寺竹炭イベント、無事終了いたしました!皆さま、ご参加いただきありがとうございました!そして、お疲れさまでした😊 私達の活動の周知が全国に拡がり、新規の方の参加が増え続けています。今回は、時折強い風も吹きましたが、スタッフ中心に作業を進めるなどして、状況に合わせての作業工程もお教えすることができました。たくさんのご質問と真剣な眼差しをありがとうございます。ノウハウと竹炭をそれぞれの地へ持ち帰ってくださって感謝です🌏❤...