

地球の今、そして未来のためにかけがえのない資源を作り続ける
皆様からの寄付金によって、いすみ市の里山にたくさんの竹炭を撒くことが出来るようになり、弱っていた里山が元気に蘇っています。
認定NPO法人いすみ竹炭研究会は里山の放置と大地の衰退によって、大繁殖し続ける放置竹林を整備し切った竹を竹炭(いすみのいーすみ) という資源に変え、大地に還し大地再生、放置竹林問題解決、 里山保全、地球温暖化防止に取り組んでいます。
\ 世界記録更新中!/
2016/11~現在までの実績
整備済件数
整備総面積
竹炭製造量
注目のお知らせ
結果がありません。
リクエストされたページは見つかりませんでした。記事を探すには、検索条件を絞るか、上記のナビゲーションを使ってください。
雨模様のため、次週11日(日)に延期です!!海岸の流竹を竹炭へ!第3回海岸竹炭イベントのお知らせ
※4日(日)は雨のため、11日(日)に延期です! 参加予定の皆様、お気を付けください!!※ いすみからスタート!!...
6月の竹炭イベント報告
6月竹炭イベント! in 大栄寺(34回目)無事に終了しました! 参加くださった皆様!ありがとうございましたそして、お疲れ様でした!!...