7月の海岸竹炭イベントのご報告

第3回目の海岸竹炭イベント 無事終了いたしました! ご参加くださった皆さん!!暑い中、どうもありがとうございました!!そしてお疲れさまでした! 前回の海岸イベントで、かなりキレイにした河口付近。 もしかして、今回は焼くものが何もないのでは~?と思ったのもつかの間、、 ここ何週間かの間の雨により、またまた大量の竹が流れ着き、、 拾ってほとんど無くなったゴミもまた大量に打ち上げられ、、、 先週の予定が雨で延期になったけれど、今日できてよかった! 雨の心配もほとんどないので、4つの穴をあけて燃やし始めました!...

「季刊 地域 No.46 夏号」に掲載されました!!

農文協 現代農業2021年8月増刊 「季刊 地域 No.46 夏号」に 私たちの会の竹炭つくりが7ページにわたってババーン!!と掲載されております!! し・か・も!! 「大地を再生することで地域の防災力を強化する!!」という素晴らしい内容ですヾ(≧▽≦)ノ かなり細かくわかりやすくまとめられていました!! これを見たら、竹炭つくりの流れがよくわかりますねー(≧◇≦) 皆さんの竹炭つくりのバイブルになるかも!? ぜひ、お手に取ってみてくださいね~!!...

7月の竹炭イベントのお知らせ

月1竹炭イベント今月は7月18日(日)の開催です!!晴れますように!!一人でも多くの方に、竹炭作りや、環境改善について知ってもらい、日本全国で、地球の為に!と活動を始めてもらうことが、私たちの願いです!竹炭作りを始めたいと思っている方々にできる限りのことを伝えたい!!そんな強い思いからイベントを立ち上げました!こんな状況下ですが、地球環境も待ったなし!!地球のために!アクションを起こしましょう!!今回もお昼ご飯をご提供いたします!マイ皿、マイ箸、マイコップ、お持ちくださーい!!(提供に関して心配な方はご遠慮ください)日時 7月18日(...

雨模様のため、次週11日(日)に延期です!!海岸の流竹を竹炭へ!第3回海岸竹炭イベントのお知らせ

※4日(日)は雨のため、11日(日)に延期です! 参加予定の皆様、お気を付けください!!※ いすみからスタート!! 海岸に流れ着いた竹を竹炭にして、美しい海岸に戻しながら、竹炭の力で豊かな海へ!! 毎月第一日曜日は海岸の流竹を竹炭にしましょう!! 私たちは毎日のように、いすみ市内の竹林の整備や、竹炭作りをしていますが、まだまだ足りない! 大雨の度に川岸の竹は流されて、そのまま海岸へ、、 いすみ市の海岸の現状を目の当たりにしてからというもの、なんとかしたい!と思ってきました。 さあ!みんなで始めましょう!!...

6月の竹炭イベント報告

6月竹炭イベント! in 大栄寺(34回目)無事に終了しました! 参加くださった皆様!ありがとうございましたそして、お疲れ様でした!! 昨日の夜の天気予報では、(いや、今日の朝の天気予報でも!)7時から8時くらいに小雨から曇りに変わり、その後はずーっと雨は降らないという事だったのですが、、、 集合時間が過ぎても、わりと体が濡れる小雨、、(困惑) ま、暑いよりも熱中症にならなくていいですねーという事で、そのまま決行(笑)! 小雨の中、まあるくなってご挨拶 そのあと早々に炉を準備して、さあ!火をつけますよー...